春を食べる
4月の恒例行事、お友達との食事会に行ってきました。
今年の春は雨続きで、桜ももうかなり散ってしまったのですが、お料理には桜があふれています。

菜の花のおひたし。桜の花の塩漬けが添えられています。


こちらの二つは、ダイコンやニンジンで作った桜が可愛いです。

ちょっと見づらいですが、左の端っこに桜の枝が添えられています。
もちろん、桜だけではなく、春の味覚もあふれていました。
上の写真でも、菜の花、鯛、フキ、鰆、たけのこ、アスパラなど、旬のものがふんだんに取り入れてあります。
写真には撮っていませんが、ご飯はたけのこご飯でした。
そして、大好きな鯛のアラ炊き。

山菜の天ぷらも大好きです。香りがいいんですよね。

このお店は去年の夏にも行ったのですが、和食ならではの季節感が感じられる食材を堪能できるので、みんな気に入っています。
ひょっとしたら、また秋くらいにも行くかも?!
今年の春は雨続きで、桜ももうかなり散ってしまったのですが、お料理には桜があふれています。

菜の花のおひたし。桜の花の塩漬けが添えられています。


こちらの二つは、ダイコンやニンジンで作った桜が可愛いです。

ちょっと見づらいですが、左の端っこに桜の枝が添えられています。
もちろん、桜だけではなく、春の味覚もあふれていました。
上の写真でも、菜の花、鯛、フキ、鰆、たけのこ、アスパラなど、旬のものがふんだんに取り入れてあります。
写真には撮っていませんが、ご飯はたけのこご飯でした。
そして、大好きな鯛のアラ炊き。

山菜の天ぷらも大好きです。香りがいいんですよね。

このお店は去年の夏にも行ったのですが、和食ならではの季節感が感じられる食材を堪能できるので、みんな気に入っています。
ひょっとしたら、また秋くらいにも行くかも?!
スポンサーサイト